【素材データ配布を考えている方必見】デザインの考え方のヒント!

【素材データ配布を考えている方必見】デザインの考え方のヒント!

絵を描くことは得意だけど、どんなデザインをすればウケるんだろう?

アート作品と違い、あくまで画像や動画を加工するための素材なので、「機能性」をよく考えたデザインを考えましょう!

筆者は、動画に使える「テロップベース」や「フレーム」を無料で配布しているTelop.siteを運営しています。

数年、デザインをアップロードしてきて気付いたことはシンプル」が1番強いということでした。

つまり、いらないものを削ぎ落とした必要最低限のデザインが良いということです。

 

詳しく解説していきましょう!

「シンプル」とは

「デザイン」を考える上で最も重要な言葉となるであろう、「シンプル」。
この記事のキーポイントにもなります。

「シンプル」の言葉の意味を改めて検索してみると、

単純なさま。また、飾り気やむだなところがなく、簡素なさま。

goo辞書より引用
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB/

でした。

 

筆者の個人的なニュアンスでさらに訳すと、「洗練された無駄のないもの」です。
無駄がないということは、「使い勝手が良い」ことにつながります。

これがデザインをする上でのキーワード。

良いデザインとは、ユーザが使用するにあたって使い勝手が良いもの

を生み出すこと。
使いやすいものは、多くの人に受け入れてもらいやすいのです。

ユーザの使い方を想像する

デザインをする上で、「ユーザがその素材をどのように使うか?」を考えることで、制作もはかどります。

Telop.siteを例に挙げて説明していきます。

「テロップ」は主ににテレビ番組やYouTubeの動画に使われるものです。

なので、「動画にはめ込むもの」として機能するものを制作します。

 

そのとき、ただただ細長いベースを作るのではなく、どんなシチュエーションでユーザが使うのか?を想像してデザインします。

 

例えば…

・高さ、長さは使いやすいサイズか?
・文字は基本「黒」か「原色」で入れて見やすいか
・四角、角丸、円形でイメージを変える

など、自分は現役でテレビ番組を制作している身なので、ユーザの作業風景が想像できます。

この素材を、誰がどのように使うか?

を想像して作ると、自ずとデザインが決まります。

テーマをもっと細かくする

「野球のテロップ」というテーマを例にしましょう。

制作にあたり、野球ボールとバットがまずイメージできると思います。

ボールとバットのイラスト入れたテロップでも良いのですが、野球ボールのテロップ」と「バットのテロップ」のように細分化したデザインをすることもできます。

 

なぜ、2つに分けたかというと、

「ピッチングマシーンで板を何枚打ち抜くことができるか!?」という企画があった場合、バットのイラストはいらないでしょう。

 

要するに、

テーマをより細分化したテーマにすることで、制作するデザインの量も増やすことができ、これが欲しかった!というユーザにも喜ばれるものを作れるということ。

デザインに悩んだ時におすすめです。

必ずニッチなユーザもいるのです!

売れている人から学ぶ

売れている人のデザインを学ぶ。

つまり、

良い意味でパクります。

もちろん他人が作ったものをそのまま使うのはNGです)

 

なぜ、先人のデザインを学ぶべきかというと、

売れている=ウケる=みんなが欲しいもの

だからです。

 

イラストACを例に説明すると、

売れている(人気上位)作品は、ほとんど「素材パック」になっているようなデザインが多いです。

もちろんデザインセンスが良いのもありますが、上記のタイトルにもあるように「素材として機能しやすい」ものが人気です。

 

読者の方々はどのように素材配布をするのでしょうか?

【ブログ運営なら】
ライバルになりそうなブロガー(素材配布をしているサイト)の売れているものを研究
【配布サイトなら】
売れているデザイナーのデータを研究

など、

人気デザイナーを研究するだけで、多くのユーザにウケるデザインを作り上げることができます。

 

まずは売れている人を観察しましょう!

まとめ

デザインで悩んだら、、、

・素材の機能を深掘りする
・テーマを細分化する
・人気デザイナーをパクる

筆者もデザインですごく悩むことがあります。
その都度、他のデザイナーを参考にしたり、YouTubeの動画デザインの研究をしています。

「デザイン」奥が深いです。